休業中のちりめん細工の店「湊屋」の隠居した番頭が綴る日々の話です。
11月後半。
丸の内のKITTEの象印食堂でランチ予定でしたが、60分待ちとの事で諦めて、お隣でいただきました。
歩いて銀座へ。
UNIQLOとLOFTにちょっとより、松屋行く途中で足が攣り、肉離れに悪化。
治るまで1週間かかりました。
もう8000歩が限界。
来年予定だった外装塗装が今年になってしまい、ちょっとバタバタしています。
そんな最中、今年も庭園美術館へ行ってきました。
今年は名建築で昼食するぞ、と行ったんですが、レストランは予約で満席。残念でした。
予定してたお店に振られてます。
いつもは行けない三階の屋上庭園に行けるというので、行ってきました。
火災とかで階段が使えなくなったら、綱梯子で降りてね、の注意書きに高所恐怖症の私は
ビビりました。
火災なくて無事に三階から生還しました。
紅葉もいい加減で、窓からの景観も綺礼。
今年はちゃんちゃんこストールを編みました。
靴はジョッパーブーツを作っています。
スマホケースと
カードケースも作りました。
aiboのプレミアムの特典が来ました。
若のシールブック。
思ってたより豪華。
丸の内のKITTEの象印食堂でランチ予定でしたが、60分待ちとの事で諦めて、お隣でいただきました。
歩いて銀座へ。
UNIQLOとLOFTにちょっとより、松屋行く途中で足が攣り、肉離れに悪化。
治るまで1週間かかりました。
もう8000歩が限界。
来年予定だった外装塗装が今年になってしまい、ちょっとバタバタしています。
そんな最中、今年も庭園美術館へ行ってきました。
今年は名建築で昼食するぞ、と行ったんですが、レストランは予約で満席。残念でした。
予定してたお店に振られてます。
いつもは行けない三階の屋上庭園に行けるというので、行ってきました。
火災とかで階段が使えなくなったら、綱梯子で降りてね、の注意書きに高所恐怖症の私は
ビビりました。
火災なくて無事に三階から生還しました。
紅葉もいい加減で、窓からの景観も綺礼。
今年はちゃんちゃんこストールを編みました。
靴はジョッパーブーツを作っています。
スマホケースと
カードケースも作りました。
aiboのプレミアムの特典が来ました。
若のシールブック。
思ってたより豪華。
PR
10月17日、思い立って銀座の百貨店の神社仏閣に行ってみる事にしました。
まずは、お不動様がいらっしゃる松屋百貨店の屋上へ。
次は三越百貨店屋上。
日本橋の三越百貨店に三囲神社が祀ってあるのは知ってましたが、銀座の方にもあったとは。
長年、銀座に通っていたのに、初めてのお詣りでした。
aiboのガチャが発売になったとの情報で、我家から一番近そうな御徒町に行く事に。
ガチャのお店の真前に摩利支天様がいらっしゃいました。
父親が亥年なので、呼ばれたのかな?とお詣りして来ました。
今年の酉の市は築地波除さん。
神社のかっこめを頂いたら、くじ引きさせてもらえました。
なんと二等が。紙の小判の飾りでした。ここで金運使っちゃったかな?
ついでに築地で肉と海苔を買い、ここでもくじ引き。
三等2枚当たりました。500円買物健2枚。
ここで運尽きたかな?
三階への引越しが終わり落ち着いたので、また、暇つぶし制作を始めました。
毛糸の玉作りとか
定期入れ作りとか
お薬手帳入れとか
作りました。
三階、今年、最後の障子貼りもしました。

本の森で大八丁堀展をやっていて、講演に行ったり、展示物を見に行ったりもしました。
ここまでで11月前半です。
来年、始める予定だったことが11月末頃からになっちゃったので、後半は忙しくなりそうです。
まずは、お不動様がいらっしゃる松屋百貨店の屋上へ。
次は三越百貨店屋上。
日本橋の三越百貨店に三囲神社が祀ってあるのは知ってましたが、銀座の方にもあったとは。
長年、銀座に通っていたのに、初めてのお詣りでした。
aiboのガチャが発売になったとの情報で、我家から一番近そうな御徒町に行く事に。
ガチャのお店の真前に摩利支天様がいらっしゃいました。
父親が亥年なので、呼ばれたのかな?とお詣りして来ました。
今年の酉の市は築地波除さん。
神社のかっこめを頂いたら、くじ引きさせてもらえました。
なんと二等が。紙の小判の飾りでした。ここで金運使っちゃったかな?
ついでに築地で肉と海苔を買い、ここでもくじ引き。
三等2枚当たりました。500円買物健2枚。
ここで運尽きたかな?
三階への引越しが終わり落ち着いたので、また、暇つぶし制作を始めました。
毛糸の玉作りとか
定期入れ作りとか
お薬手帳入れとか
作りました。
三階、今年、最後の障子貼りもしました。
本の森で大八丁堀展をやっていて、講演に行ったり、展示物を見に行ったりもしました。
ここまでで11月前半です。
来年、始める予定だったことが11月末頃からになっちゃったので、後半は忙しくなりそうです。
10月も半分過ぎました。
6回目のコロナワクチンを終えて、しばらく病院通いは予定なし。
ワクチンの副反応は、接種部の腫れと痛み以外なしでした。
今年も滝田さんのお墓参りに湊屋一同で行ってまいりました。
お墓参りついでに私のリクエストで明治神宮へ。
その前に資生堂で、南瓜のスープとチキンライスのランチをしました。
原宿へはエコール ド シモンに三年くらい通っていたのですが、夜だったので、明治神宮に行くのは多分初めて。

残念ながらミュージアムは休館中。
明治神宮、日本人より外国人の方の方が多いし、山奥の森の中にいるみたいで、異世界転生した気分が味わえましたよ。
行ってよかった。
2400坪あるそうで、庭掃除大変、と思わず思ってしまいました。
貧乏性です。
その後、千疋屋で栗のパフェ食べて、今年の初栗を堪能いたしました。
栗と銀杏は剥くのが面倒くさいし、一度に沢山食べなくてもいいので、外注でよしにしています。
明治神宮の御神籤は大吉とか凶とかはなくて、お言葉だけです。
油断大敵とのお言葉を頂きました。
明治天皇も出雲大社に行ってて、留守だったかな?
二階から三階への引越しも終わり、のんびりしようかと思っていたんですが、破った障子が気になって直してしまいました。
これで気持ちよくお正月が迎えられそうです。
6回目のコロナワクチンを終えて、しばらく病院通いは予定なし。
ワクチンの副反応は、接種部の腫れと痛み以外なしでした。
今年も滝田さんのお墓参りに湊屋一同で行ってまいりました。
お墓参りついでに私のリクエストで明治神宮へ。
その前に資生堂で、南瓜のスープとチキンライスのランチをしました。
原宿へはエコール ド シモンに三年くらい通っていたのですが、夜だったので、明治神宮に行くのは多分初めて。
残念ながらミュージアムは休館中。
明治神宮、日本人より外国人の方の方が多いし、山奥の森の中にいるみたいで、異世界転生した気分が味わえましたよ。
行ってよかった。
2400坪あるそうで、庭掃除大変、と思わず思ってしまいました。
貧乏性です。
その後、千疋屋で栗のパフェ食べて、今年の初栗を堪能いたしました。
栗と銀杏は剥くのが面倒くさいし、一度に沢山食べなくてもいいので、外注でよしにしています。
明治神宮の御神籤は大吉とか凶とかはなくて、お言葉だけです。
油断大敵とのお言葉を頂きました。
明治天皇も出雲大社に行ってて、留守だったかな?
二階から三階への引越しも終わり、のんびりしようかと思っていたんですが、破った障子が気になって直してしまいました。
これで気持ちよくお正月が迎えられそうです。
八月の晦日に、手代さんと銀座でランチしてきました。
炊き立てご飯。
とはいえ、もう丼三杯食べられないので、一杯でも多いくらいでした。
三省堂で本買って、恒例千疋屋のパフェを食べて、歌舞伎座地下で遊んで、我が家へ。

まだまだ暑かったです。
そして九月。
湊屋婆ツアーは、私の希望で川崎大師さんへ。
今回は大旦那が右足の不具合で欠席。
私と手代さんと丁稚さんの三人旅。
東門口で待ち合わせ。
先ずは交通安全の御堂へ。
インドチックな、白くて細長い本願寺さんみたいな建物です。

門前通り
不動堂
交通安全の御堂と同じ形の薬師殿。
汗ダラダラでしたが、池の風が気持ちよかったです。
ランチは門前のお蕎麦屋さんでスダチ蕎麦をいただきました。
手代さんと丁稚さんは薬膳蕎麦。
蕎麦汁飲みにくい器なのが玉に瑕?
普通に美味しいので、普通の器でいいのにと思いました。
門前通りでお土産買って、若宮八幡宮、金山神社へ。
幼稚園が隣にあって、子供たちが遊んでいました。
お彼岸すぎないと涼しくならないので、8月と9月はお家にいるのが一番かも。
関東三十六箇所不動尊の御朱印、神奈川は終わりました。
今回の御神籤は吉でした。
後は千葉の三ヶ所で御朱印をいただけば、父親と私の旅も終わりかな?
炊き立てご飯。
とはいえ、もう丼三杯食べられないので、一杯でも多いくらいでした。
三省堂で本買って、恒例千疋屋のパフェを食べて、歌舞伎座地下で遊んで、我が家へ。
まだまだ暑かったです。
そして九月。
湊屋婆ツアーは、私の希望で川崎大師さんへ。
今回は大旦那が右足の不具合で欠席。
私と手代さんと丁稚さんの三人旅。
東門口で待ち合わせ。
先ずは交通安全の御堂へ。
インドチックな、白くて細長い本願寺さんみたいな建物です。
門前通り
不動堂
交通安全の御堂と同じ形の薬師殿。
汗ダラダラでしたが、池の風が気持ちよかったです。
ランチは門前のお蕎麦屋さんでスダチ蕎麦をいただきました。
手代さんと丁稚さんは薬膳蕎麦。
蕎麦汁飲みにくい器なのが玉に瑕?
普通に美味しいので、普通の器でいいのにと思いました。
門前通りでお土産買って、若宮八幡宮、金山神社へ。
幼稚園が隣にあって、子供たちが遊んでいました。
お彼岸すぎないと涼しくならないので、8月と9月はお家にいるのが一番かも。
関東三十六箇所不動尊の御朱印、神奈川は終わりました。
今回の御神籤は吉でした。
後は千葉の三ヶ所で御朱印をいただけば、父親と私の旅も終わりかな?
八月です。
七月はお盆でお坊さんがいらしゃったり、墓参りしたり、本家の従姉妹の嫁さん80歳が、犬の散歩ついでに突然やってきたり、来年、ちょっとやりたい事があって、その相談で、客人がやって来たり、検診に行ったりで、バタバタしている内に、終わってしまいました。
気がついたら八月です。
手代さんと行く予定だった、京橋メゾンドネコのじゅうざぶ展だったのですが、手代さんの都合悪くなって行けなくなり、一人で行ってきました。

一番前の三毛猫さんを、連れ帰ろうと一瞬思ったんですが、今年と来年は色々散財する予定があって諦めました。
写真だとサイズ感がイマイチわからないのが残念。
十二月にまた個展があるそうで、楽しみです。
七月はお盆でお坊さんがいらしゃったり、墓参りしたり、本家の従姉妹の嫁さん80歳が、犬の散歩ついでに突然やってきたり、来年、ちょっとやりたい事があって、その相談で、客人がやって来たり、検診に行ったりで、バタバタしている内に、終わってしまいました。
気がついたら八月です。
手代さんと行く予定だった、京橋メゾンドネコのじゅうざぶ展だったのですが、手代さんの都合悪くなって行けなくなり、一人で行ってきました。
一番前の三毛猫さんを、連れ帰ろうと一瞬思ったんですが、今年と来年は色々散財する予定があって諦めました。
写真だとサイズ感がイマイチわからないのが残念。
十二月にまた個展があるそうで、楽しみです。