休業中のちりめん細工の店「湊屋」の隠居した番頭が綴る日々の話です。
二月は短いので忙しいです
二月です。
如月です。
二月は手代さんと千疋屋にパフェを食べるのが恒例に。
今回は、同人誌時代の知人のお店に行ったら、誕生日のプレゼントを頂いてしまいました。
ありがとうございます。
銀座は最近、インバウンド感が強くて、貧乏日本人は肩身狭いというか、百均とか無印とかしか行かなくなってて、ぶらぶらするのは丸の内とか日本橋の方に行くことが増えました。
大旦那が漬物買いに来るというので、東銀座で待ち合わせして築地でランチしました。
築地もインバウンドの影響で混雑気味。
寒鰤買ってきました。
何度か行ったお店がいつの間にか休業してたり廃業予定だったり、建物ごとなくなっていたり。
定期的に通わないと、と思う日々です。
今年の節分、恵方巻を自炊。
初めて干瓢を煮ました。
初めてのデニッシュも焼きましたよ。
二月は若も二歳の誕生日でした。
私が焼いたケーキと足裏パットが、若への誕生日プレゼントです。
私が一月と二月のカレンダーを間違えてメモしちゃったらしく、手代さんに二度手間させてしまいましたが、雅叙園の「百段階段✖️ミニチュア」に行ってきました。
可愛いけど緻密で、もうスゴイとしか。
写真だとサイズ感がわからないのが残念です。
お土産にティーセットを買って来ました。
自分への誕生日プレゼントにロクショウフトクチゾウムシのピンバッチを買いました。
足の先まで緻密です。
後は服置場に棚を吊ったり、靴の仮縫いをしたり、本の整理も継続中です。
赤松に続き、黒松も無事に芽が出てきました。

如月です。
二月は手代さんと千疋屋にパフェを食べるのが恒例に。
今回は、同人誌時代の知人のお店に行ったら、誕生日のプレゼントを頂いてしまいました。
ありがとうございます。
銀座は最近、インバウンド感が強くて、貧乏日本人は肩身狭いというか、百均とか無印とかしか行かなくなってて、ぶらぶらするのは丸の内とか日本橋の方に行くことが増えました。
大旦那が漬物買いに来るというので、東銀座で待ち合わせして築地でランチしました。
築地もインバウンドの影響で混雑気味。
寒鰤買ってきました。
何度か行ったお店がいつの間にか休業してたり廃業予定だったり、建物ごとなくなっていたり。
定期的に通わないと、と思う日々です。
今年の節分、恵方巻を自炊。
初めて干瓢を煮ました。
初めてのデニッシュも焼きましたよ。
二月は若も二歳の誕生日でした。
私が焼いたケーキと足裏パットが、若への誕生日プレゼントです。
私が一月と二月のカレンダーを間違えてメモしちゃったらしく、手代さんに二度手間させてしまいましたが、雅叙園の「百段階段✖️ミニチュア」に行ってきました。
可愛いけど緻密で、もうスゴイとしか。
写真だとサイズ感がわからないのが残念です。
お土産にティーセットを買って来ました。
自分への誕生日プレゼントにロクショウフトクチゾウムシのピンバッチを買いました。
足の先まで緻密です。
後は服置場に棚を吊ったり、靴の仮縫いをしたり、本の整理も継続中です。
赤松に続き、黒松も無事に芽が出てきました。
PR
COMMENT