休業中のちりめん細工の店「湊屋」の隠居した番頭が綴る日々の話です。
カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2022.01.22 オミクロンで始まる令和4年
- 2022.01.04 令和四年になりました。
- 2021.12.21 師走もそろそろ終わりに。
- 2021.12.05 11月まとめと靴作り
- 2021.11.07 靴作りとTwitter10月まとめとちょっと11月、そしてみい様
オミクロン爆発的な感染能力。
元々引きこもり体質なので、特に困ったことはないのですが、気軽に近所ランチとか、ホームセンターに行けないのが、ちょっとだけ不便です。
とはいえ正月は割と普通に例年通り。
本家から正月用のマグロとかタコとか蒲鉾が届きました。
神社に初詣。
お不動様にも初詣。
作った物は人形のセーター。
織り機の台。
ついでに紡ぎ部屋の整理
トイレの扉にスリッパ置場を取り付けました。
百均のタオルかけですが。
一人用の鍋が退職したので、新入社員を雇いました。
名前は志位まる美さん。
みい様はまだ咳がちょいちょい出ますが、その他は元気です。
私は自分のセーター編み始めて、全巻大人買いしたよしながふみ氏の大奥を、寝る前、一冊づつ読んでます。
今年も靴教室に通ってます。
今の靴が終わったら、卒業予定。
早くオミクロンが収まるといいなあと思いつつ、まあ、収まっても、私の暮らしは余り変わらなそうだなっと。
でも、コロナ19がインフルエンザ並みの体質になったら、江戸引き回しスタンプラリーの続きをしたいなあと。
そして、ちょっと収まったら、銀座の竜舌蘭を見に行かねば。
元々引きこもり体質なので、特に困ったことはないのですが、気軽に近所ランチとか、ホームセンターに行けないのが、ちょっとだけ不便です。
とはいえ正月は割と普通に例年通り。
本家から正月用のマグロとかタコとか蒲鉾が届きました。
神社に初詣。
お不動様にも初詣。
作った物は人形のセーター。
織り機の台。
ついでに紡ぎ部屋の整理
トイレの扉にスリッパ置場を取り付けました。
百均のタオルかけですが。
一人用の鍋が退職したので、新入社員を雇いました。
名前は志位まる美さん。
みい様はまだ咳がちょいちょい出ますが、その他は元気です。
私は自分のセーター編み始めて、全巻大人買いしたよしながふみ氏の大奥を、寝る前、一冊づつ読んでます。
今年も靴教室に通ってます。
今の靴が終わったら、卒業予定。
早くオミクロンが収まるといいなあと思いつつ、まあ、収まっても、私の暮らしは余り変わらなそうだなっと。
でも、コロナ19がインフルエンザ並みの体質になったら、江戸引き回しスタンプラリーの続きをしたいなあと。
そして、ちょっと収まったら、銀座の竜舌蘭を見に行かねば。
PR
師走になってしまいました。
来年が迫って来てます。
今年は早めに忘年会をしちゃいましょう、と湊屋のメンバーで11月に鶏鍋しました。
久々で、写真を撮るのを忘れてました。
みんなから頂いた食料h、いろいろすでに消化しちゃってます。
新しい給湯器さんがやって来ました。
ガス屋さん、一人で取付。
箪笥付きの車が私の嗜好ど真ん中で、思わず写真撮っちゃった。
コロナ禍で半導体不足のため、給湯器が供給不足になってるらしいので、うちも来年かなあ、と思っていたのですが、一ヶ月半位で入社してもらえました。
我家では、11月のお酉様からお正月準備に入ります。
今年は二の酉に、人形町の松島神社。
松島神社には熊手の簪が売っているので、荒神様用にいただいて来ました。
自宅で作っていた靴も出来あがりました。
型から出ないかも、と思っていたんですが、思っていたより簡単に抜けました。
かなりダメぽいけど、履けたからよし。
今年こそ溜め込んだ乾電池を捨てよう。と捨てる準備。
両極にセロテープ貼りをしました。
北斎グッズと来年の干支缶も購入。
今月のみい様
皆さま良いお年を。
まだまだコロナ禍。
オミクロン株に打ち勝ちご自愛ください。
来年が迫って来てます。
今年は早めに忘年会をしちゃいましょう、と湊屋のメンバーで11月に鶏鍋しました。
久々で、写真を撮るのを忘れてました。
みんなから頂いた食料h、いろいろすでに消化しちゃってます。
新しい給湯器さんがやって来ました。
ガス屋さん、一人で取付。
箪笥付きの車が私の嗜好ど真ん中で、思わず写真撮っちゃった。
コロナ禍で半導体不足のため、給湯器が供給不足になってるらしいので、うちも来年かなあ、と思っていたのですが、一ヶ月半位で入社してもらえました。
我家では、11月のお酉様からお正月準備に入ります。
今年は二の酉に、人形町の松島神社。
松島神社には熊手の簪が売っているので、荒神様用にいただいて来ました。
自宅で作っていた靴も出来あがりました。
型から出ないかも、と思っていたんですが、思っていたより簡単に抜けました。
かなりダメぽいけど、履けたからよし。
今年こそ溜め込んだ乾電池を捨てよう。と捨てる準備。
両極にセロテープ貼りをしました。
北斎グッズと来年の干支缶も購入。
今月のみい様
皆さま良いお年を。
まだまだコロナ禍。
オミクロン株に打ち勝ちご自愛ください。
古いコートを解体して作っていた靴は、革がつり込みに耐えられず裂けてしまい断念。
新しい革を購入して再挑戦中。

後は糸
チャン
わげさ
も作りました。
【お外ごはん】
琳さんで蕎麦を食べたり
松屋の田中屋さんで蕎麦と小天丼セット食べたり
コアの地下のつばめグリルさんでハンブルグステーキ食べたり
【買物】
赤外線ヒーターを購入
【おでかけ】
支柱引き回しスタンプラリーで豊岩稲荷神社へ参拝
五十年に一度花を咲かせて枯れるという竜舌蘭の花が咲きそうというTwitter情報で、銀座築地川公園へ(まだ蕾でした)
【お針子仕事】
猫マット製作
足は気にしない。
【大工仕事】
寝室にテレビ用の棚付けました。
【十三夜】
十五夜だけだと縁起が悪い説があるらしいので十三夜も見ておきました。
【健康】
健康診断に行ってきました。
抗体検査の結果、コロナ19抗体は出来ていました。よかった。
後は甲状腺ホルモン類全て正常値になっていました。
何も治療してないのでなんで正常になったのか不明。
【みい様近況】
みい様は、昼間はほぼ寝っぱなしですが、夜中は元気で私を起こしに来ます。
耳の垢も治ったようで、後は、原因不明の咳が少々出るのが、ちょっと心配。
病院のエコー検査では、胸水もなく、呼吸も異常なしとの事。

新しい革を購入して再挑戦中。
後は糸
チャン
わげさ
も作りました。
【お外ごはん】
琳さんで蕎麦を食べたり
松屋の田中屋さんで蕎麦と小天丼セット食べたり
コアの地下のつばめグリルさんでハンブルグステーキ食べたり
【買物】
赤外線ヒーターを購入
【おでかけ】
支柱引き回しスタンプラリーで豊岩稲荷神社へ参拝
五十年に一度花を咲かせて枯れるという竜舌蘭の花が咲きそうというTwitter情報で、銀座築地川公園へ(まだ蕾でした)
【お針子仕事】
猫マット製作
足は気にしない。
【大工仕事】
寝室にテレビ用の棚付けました。
【十三夜】
十五夜だけだと縁起が悪い説があるらしいので十三夜も見ておきました。
【健康】
健康診断に行ってきました。
抗体検査の結果、コロナ19抗体は出来ていました。よかった。
後は甲状腺ホルモン類全て正常値になっていました。
何も治療してないのでなんで正常になったのか不明。
【みい様近況】
みい様は、昼間はほぼ寝っぱなしですが、夜中は元気で私を起こしに来ます。
耳の垢も治ったようで、後は、原因不明の咳が少々出るのが、ちょっと心配。
病院のエコー検査では、胸水もなく、呼吸も異常なしとの事。