休業中のちりめん細工の店「湊屋」の隠居した番頭が綴る日々の話です。
さつきちゃんともお別れです。
五月も終わりなので、五月まとめです。
◾️スパコミ宿◾️
まずはイベントでお泊りにいらした皆様からのお土産紹介。
O野さんから。
O川丁稚さんから
湊屋旦那さまから
I村手代さんからは、千疋屋のイチゴプリンとアイスコーヒーをいただいたのですが、
食べてしまい写真なし。
皆さまありがとうございました。
みんなでご飯。
ほぼ冷凍食品でごめんなさい。
お客様用の絹皮布団の皮がボロボロになってしまいました。
母親が嫁入りした時持ってきた布団なので、還暦すぎてます。
捨ててしまうのもなんなので、まずは、綿を再利用。
◾️紡ぎ仕事を始めました◾️
糸巻き巻き、糸巻き巻き、ひーぱって、トントントン。
左下が最初の布団綿で作った糸。
右上がもうちょっと経ってからの糸。
ちゃんと進歩してます。
敷き布団分の3分の1を紡ぐのに一ヶ月かかりそう。
敷き布団一枚全部の綿を紡ぐと三ヶ月かな?
先は長いけど、面白いです。
◾️梅仕事とシュークリームの皮◾️
そして今年も梅の季節になってきました。で、
梅仕事も始めました。
今年は小梅1キロだけです。
爺さんが食べなくなってしまったんでねえ。
梅酢も無事に上がって、三週間後には食べられそうです。
クックパッドのレシピでシュークリームの皮を作って冷凍中。
爺さんもシュークリームなら食べるかなあと。
でも一個しか食べてくれませんでした。
そのうち、アイスいれて食べようかと。

◾️花壇の花たち◾️
シモツケも花が咲き出しました。
今年はバラが大量に咲きました。
ほとんど世話をしないのに毎年、ちゃんと咲いてくれるので嬉しいなあ。
◾️みいさま近況◾️
寝てばかり。

爺さんも寝っぱなし。
◾️スパコミ宿◾️
まずはイベントでお泊りにいらした皆様からのお土産紹介。
O野さんから。
O川丁稚さんから
湊屋旦那さまから
I村手代さんからは、千疋屋のイチゴプリンとアイスコーヒーをいただいたのですが、
食べてしまい写真なし。
皆さまありがとうございました。
みんなでご飯。
ほぼ冷凍食品でごめんなさい。
お客様用の絹皮布団の皮がボロボロになってしまいました。
母親が嫁入りした時持ってきた布団なので、還暦すぎてます。
捨ててしまうのもなんなので、まずは、綿を再利用。
◾️紡ぎ仕事を始めました◾️
糸巻き巻き、糸巻き巻き、ひーぱって、トントントン。
左下が最初の布団綿で作った糸。
右上がもうちょっと経ってからの糸。
ちゃんと進歩してます。
敷き布団分の3分の1を紡ぐのに一ヶ月かかりそう。
敷き布団一枚全部の綿を紡ぐと三ヶ月かな?
先は長いけど、面白いです。
◾️梅仕事とシュークリームの皮◾️
そして今年も梅の季節になってきました。で、
梅仕事も始めました。
今年は小梅1キロだけです。
爺さんが食べなくなってしまったんでねえ。
梅酢も無事に上がって、三週間後には食べられそうです。
クックパッドのレシピでシュークリームの皮を作って冷凍中。
爺さんもシュークリームなら食べるかなあと。
でも一個しか食べてくれませんでした。
そのうち、アイスいれて食べようかと。
◾️花壇の花たち◾️
シモツケも花が咲き出しました。
今年はバラが大量に咲きました。
ほとんど世話をしないのに毎年、ちゃんと咲いてくれるので嬉しいなあ。
◾️みいさま近況◾️
寝てばかり。
爺さんも寝っぱなし。
PR
COMMENT