休業中のちりめん細工の店「湊屋」の隠居した番頭が綴る日々の話です。
猫ちゃんちゃんこ
今日はお坊さんがいらしてお経を上げてもらいました。
明日、お供物を川に流しに(といっても本当に流すわけではないですが)行けば、家のお盆もお仕舞いです。
日本には季節に合わせて色々な行事がありますが、すべてを行うのは、人手がない我が家では、ちと無理です。
今はさらにクリスマスやらハロウィンとかバレンタインなんかの西洋行事も加わってしまい、日本人は忙しいなあと。(我が家は洋物はいたしませんが)
今日は、かなり前に知人の猫様用に作った猫チャンチャンコ
袖ぐりがちと狭かったのと、襟首が抜けてしまうので、いまいちでした。
見た目は可愛いとおもうんですけど、猫様が着心地悪そうでは、駄目ですね(笑)

知人宅のチンチラミックスの伽虎様です。

猫様用は背中側が開いていた方が着せやすいし、猫様も動きやすそうです。


にほんブログ村
明日、お供物を川に流しに(といっても本当に流すわけではないですが)行けば、家のお盆もお仕舞いです。
日本には季節に合わせて色々な行事がありますが、すべてを行うのは、人手がない我が家では、ちと無理です。
今はさらにクリスマスやらハロウィンとかバレンタインなんかの西洋行事も加わってしまい、日本人は忙しいなあと。(我が家は洋物はいたしませんが)
今日は、かなり前に知人の猫様用に作った猫チャンチャンコ
袖ぐりがちと狭かったのと、襟首が抜けてしまうので、いまいちでした。
見た目は可愛いとおもうんですけど、猫様が着心地悪そうでは、駄目ですね(笑)
知人宅のチンチラミックスの伽虎様です。
猫様用は背中側が開いていた方が着せやすいし、猫様も動きやすそうです。


にほんブログ村
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
今月は家の近所で今年も花火大会です。そしてチャムのチャンチャンコを着る時期がやってきました。
今年も着用させてもらいます。
ちりめん小物もいろいろ出来上がってますね。ユニークで面白い。
「夏コミ」って?って(良く知らないもので・・・)思ってちょっとネットで見てみましたよ。
来月ですね。湊屋さんの出店も楽しそう。実際に行って湊屋さんのちりめん雑貨を見てみたいですが、なにしろうちのBabyと行ったら大変そうなので断念します。。。しかも夏休みの真っ最中できっと混みそうですね。番頭さんももちろん一緒にお店にいるんですか。毎日暑いですがチクチク作業がんばってください。
次に作る時は、もうちょっと着心地がよさそうなのをと、思っています。
夏コミは暑くて、冬コミは寒くて、どちらも地獄ですよ。
余程の覚悟がないと、かなり辛い体験になると思います。
一応、店番していますが、私がいない時の方が売り上げはいいみたいです(笑)
夏コミまであと一ヶ月くらいなので、ちょっと頑張らねばと焦っています。
では、暑いですが、冷たい物でお腹をこわさないようにしてくださいね。(冷たい物の飲み過ぎは私のことです……)