休業中のちりめん細工の店「湊屋」の隠居した番頭が綴る日々の話です。
今年はみい様生誕10周年
猫の日です。
猫といえば、我が家ではみい様。
(注:「みい様」の「様」は「お客様」の「様」ではないくて、「俺様」の「様」です……。)
所沢から、父親の遊び相手として我が家に奉公に来た時のみい様は、まだ一ヶ月の手乗り猫でした。
みい様が所沢にいた頃、保護者様が送ってくださったみい様動画です
我が家に来た頃は耳の大きな細くて美少女風の仔猫ちゃんでした


太い足はご容赦を

小さい頃からテレビ好き(散らかっています)
そんなみい様もとうとう大人の階段を登ります。
(画像荒くて、すごく部屋が散らかっていますが、ご容赦を……)
そして、暫くすると

父親を足蹴にして寝るようになってしまいました(笑)
猫の日特集でした。
猫といえば、我が家ではみい様。
(注:「みい様」の「様」は「お客様」の「様」ではないくて、「俺様」の「様」です……。)
所沢から、父親の遊び相手として我が家に奉公に来た時のみい様は、まだ一ヶ月の手乗り猫でした。
みい様が所沢にいた頃、保護者様が送ってくださったみい様動画です
我が家に来た頃は耳の大きな細くて美少女風の仔猫ちゃんでした
太い足はご容赦を
小さい頃からテレビ好き(散らかっています)
そんなみい様もとうとう大人の階段を登ります。
(画像荒くて、すごく部屋が散らかっていますが、ご容赦を……)
そして、暫くすると
父親を足蹴にして寝るようになってしまいました(笑)
猫の日特集でした。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
昔の動画。なんかスッゴク弱々しかったのを思い出します。
顔も痩せてて小さかったです。一生懸命鳴いてますね。
それが、今ではお父様を足蹴りして寝てる姿を見るとずいぶん成長したなぁと実感しますね(笑)
大きな病気もせず今まで元気でなりよりです。
これからも健康で元気に過ごしてもらいたいです。
最後の写真、まだ1才になっていないみいなんですよ。
2004年4月のみいです。
すでにみい様になってますね(笑)
我が家に連れて来てくださって有難うございました。
父共々、感謝しています。
まだ1歳未満だったんですね!確かにすでにみい様に出来上がってますね(笑)
当初風邪も引いててあんなに弱々しい子の里親など見つからないのでは?と不安でした。
でも、愛情こめてこんな立派に育てていただいて本当に感謝です。(元S藤さんも同じく感謝してます)
これからもどうぞよろしくお願いします。
お笑い系の顔、想像していたので。
でも、性格は期待通りお笑い系になってしまいましたけど。
父親といいコンビで漫才のツッコミ役になりました。
みいは私が抱くと後ろ足でお腹を蹴っ飛ばして逃げて行きます。
爪を切られると思っているようです。
やはり我慢するチャムくんの方が優しいですね。