休業中のちりめん細工の店「湊屋」の隠居した番頭が綴る日々の話です。
敬老の日
敬老の日です。
我が家にもしばらくは死にそうもない爺さんがおりますが、爺さんと呼ばれ慣れていないので爺さんの自覚がありません。
てなことで、先週は丁稚さんが三井美術館に行くというので、一緒に連れて行って頂き、お昼ご飯を奢ってもらっちゃいました。
ご馳走様でした。
ゴチになった焼き鳥親子丼。
焼き鳥の香ばしさとトロトロの卵で美味しかったです。
美術館は能面と能衣装、歌舞伎の衣装。
能面は綺麗な面ほど怖いです。
衣装は織りとか刺繍とか豪華絢爛。凄いとは思いますが、重そう。
番頭さんにはお芋とお菓子も頂きました。
翌日、翌々日にお芋は煮たり茹でたりして、冷凍しました。ご馳走様でした。
みい様は空の皿の前に座り込み悲しそうにしています。
みい様のご飯の催促ポーズでした。
足の爪がとうとう剥がれてしまいました。

足の方は
我が家にもしばらくは死にそうもない爺さんがおりますが、爺さんと呼ばれ慣れていないので爺さんの自覚がありません。
てなことで、先週は丁稚さんが三井美術館に行くというので、一緒に連れて行って頂き、お昼ご飯を奢ってもらっちゃいました。
ご馳走様でした。
ゴチになった焼き鳥親子丼。
焼き鳥の香ばしさとトロトロの卵で美味しかったです。
美術館は能面と能衣装、歌舞伎の衣装。
能面は綺麗な面ほど怖いです。
衣装は織りとか刺繍とか豪華絢爛。凄いとは思いますが、重そう。
番頭さんにはお芋とお菓子も頂きました。
翌日、翌々日にお芋は煮たり茹でたりして、冷凍しました。ご馳走様でした。
みい様は空の皿の前に座り込み悲しそうにしています。
みい様のご飯の催促ポーズでした。
足の爪がとうとう剥がれてしまいました。
足の方は
COMMENT