休業中のちりめん細工の店「湊屋」の隠居した番頭が綴る日々の話です。
弥生の空に。
戦争が始まってしまいました。
コロナ19に続き、トンガの大噴火、そして、とうとう戦争。
人の努力では今のところ防げない感染症と天災は、どうしようもないけど、戦争という人が始める事は、始める者さえいなければいいだけのこと。
始めた者は、それなりの責任を負わねばならない。
例え、勝ったとしても。
三月の最初の行事は雛祭り。
今年はよしながふみ氏の大奥を。

革を漉いてもらいに蔵前に行ってきました。
漉いている間の待ち時間で、蔵前の神社参拝。
鳥越神社で御神籤引いたら末吉で、内容がダメだったので、次の神社で引き直しを決意。
で次は大六天榊神社。
御神籤は大吉で、内容も良し。
最後は須賀神社。
疫病退散の神社とか。
ウクライナ平和とコロナ19退散をお願いしてきました。
家に戻って、須賀神社が市中引き回しスタンプラリーの場所と知り、がっくり。
みい様は、ご飯とトイレ以外は、ほぼ寝っぱなし日々です。
まだ咳は続いています。暖かくなって治るといいんですが、薬も効かないので難しそう。
お彼岸前なのに、今日は24度。
コロナ19に続き、トンガの大噴火、そして、とうとう戦争。
人の努力では今のところ防げない感染症と天災は、どうしようもないけど、戦争という人が始める事は、始める者さえいなければいいだけのこと。
始めた者は、それなりの責任を負わねばならない。
例え、勝ったとしても。
三月の最初の行事は雛祭り。
今年はよしながふみ氏の大奥を。
革を漉いてもらいに蔵前に行ってきました。
漉いている間の待ち時間で、蔵前の神社参拝。
鳥越神社で御神籤引いたら末吉で、内容がダメだったので、次の神社で引き直しを決意。
で次は大六天榊神社。
御神籤は大吉で、内容も良し。
最後は須賀神社。
疫病退散の神社とか。
ウクライナ平和とコロナ19退散をお願いしてきました。
家に戻って、須賀神社が市中引き回しスタンプラリーの場所と知り、がっくり。
みい様は、ご飯とトイレ以外は、ほぼ寝っぱなし日々です。
まだ咳は続いています。暖かくなって治るといいんですが、薬も効かないので難しそう。
お彼岸前なのに、今日は24度。
PR
COMMENT