休業中のちりめん細工の店「湊屋」の隠居した番頭が綴る日々の話です。
一月末+二月、如月のまとめ
1月30日、3回目のワクチンを接種に日本橋保健所へ。
帰りは、小網神社に寄って、初詣?なので御神籤引いてきました。
今年も無事に豆まきをして、年の数の豆を食べました。
2月は誕生月なので、ちょっとだけ贅沢を。
一杯分の飲物を温める鍋が欲しくて、買ってしまいました。
買ってよかった。後悔なし。
新米の高齢者になったので、区役所でいろいろ手続きしてきました。
区内の入浴施設が100円で使える券とかプール無料券とかも頂きました。
師匠からも頂いちゃった。
とはいえ、コロナ禍なのでねえ。
相変わらずセーターを編んでいるのですが、行き詰まって、帽子を編んでしまいました。
晩白柚を衝動買いして、皮が勿体無いので煮てチョコ付けました。
気になっていた銀座築地川公園の竜舌蘭、開花まではいきませんが、蕾が育ってました。
28日に大旦那が本の返却に来訪。
いろいろお土産頂きました。ゴチです。
みい様は相変わらずですが、時々、咳き込む日々に。
色々、薬を試しているんですがイマイチです。
人間なら91歳らしいので、致し方ないのかも。
食欲はあるので、そこは安心。

帰りは、小網神社に寄って、初詣?なので御神籤引いてきました。
今年も無事に豆まきをして、年の数の豆を食べました。
2月は誕生月なので、ちょっとだけ贅沢を。
一杯分の飲物を温める鍋が欲しくて、買ってしまいました。
買ってよかった。後悔なし。
新米の高齢者になったので、区役所でいろいろ手続きしてきました。
区内の入浴施設が100円で使える券とかプール無料券とかも頂きました。
師匠からも頂いちゃった。
とはいえ、コロナ禍なのでねえ。
相変わらずセーターを編んでいるのですが、行き詰まって、帽子を編んでしまいました。
晩白柚を衝動買いして、皮が勿体無いので煮てチョコ付けました。
気になっていた銀座築地川公園の竜舌蘭、開花まではいきませんが、蕾が育ってました。
28日に大旦那が本の返却に来訪。
いろいろお土産頂きました。ゴチです。
みい様は相変わらずですが、時々、咳き込む日々に。
色々、薬を試しているんですがイマイチです。
人間なら91歳らしいので、致し方ないのかも。
食欲はあるので、そこは安心。
PR
COMMENT