休業中のちりめん細工の店「湊屋」の隠居した番頭が綴る日々の話です。
今日もけっこう涼しいみたい
左の舌の付け根あたりに口内炎が出来てしまったらしく、喉も耳の奥あたりもなんだか痛くて、とりあえずうがいをしています。
更に、右の下唇の裏あたりを噛んでしまって、血豆が……。
口の中が痛くて、やれやれです。
口内炎が効く薬、何かないかな、と探して、温清飲(ウンセイイン)を見つけて飲みました。
とはいえ、温清飲は胃腸が悪い時には、どうかなあという漢方。
どちらかというと更年期対策の漢方かな?
私の口内炎はストレスで胃が悪くなったらしいので、半夏瀉心湯(ハンゲシャシントウ)の方がいいのだろうと……。
先日、整体の先生に聞いた話では、湿度が高いと身体の筋に水分が溜まって伸びてしまい、体調が悪くなるとのこと。
温度よりも湿度調節で、体調がよくなるかも、だそうです。
さて、ニトリのクッションカバーで、素顔を隠したクッションをお披露目しましょう。

ビニール製なんで、洗濯しなくても布で拭けば汚れが落ちるかな?っと。
洗濯するのはいいんですが、いちいちクッションを出し入れするのが面倒くさいんですよね。
見た目はまあまあなんですが、なんだかビニールの臭いがきつくて、頭が痛くなります……。
客間なんで、日常的には問題なし。でも、しばらく部屋は換気せねば。
これで、箪笥と押し入れの中もすっきりしましたし、客間の椅子も綺麗になったかな?

猫様はビニールのクッションはお気に召さず、麻のカバーの座布団で寝ています。
猫は気持ちのいい所をよく知ってますよね。


にほんブログ村
更に、右の下唇の裏あたりを噛んでしまって、血豆が……。
口の中が痛くて、やれやれです。
口内炎が効く薬、何かないかな、と探して、温清飲(ウンセイイン)を見つけて飲みました。
とはいえ、温清飲は胃腸が悪い時には、どうかなあという漢方。
どちらかというと更年期対策の漢方かな?
私の口内炎はストレスで胃が悪くなったらしいので、半夏瀉心湯(ハンゲシャシントウ)の方がいいのだろうと……。
先日、整体の先生に聞いた話では、湿度が高いと身体の筋に水分が溜まって伸びてしまい、体調が悪くなるとのこと。
温度よりも湿度調節で、体調がよくなるかも、だそうです。
さて、ニトリのクッションカバーで、素顔を隠したクッションをお披露目しましょう。
ビニール製なんで、洗濯しなくても布で拭けば汚れが落ちるかな?っと。
洗濯するのはいいんですが、いちいちクッションを出し入れするのが面倒くさいんですよね。
見た目はまあまあなんですが、なんだかビニールの臭いがきつくて、頭が痛くなります……。
客間なんで、日常的には問題なし。でも、しばらく部屋は換気せねば。
これで、箪笥と押し入れの中もすっきりしましたし、客間の椅子も綺麗になったかな?
猫様はビニールのクッションはお気に召さず、麻のカバーの座布団で寝ています。
猫は気持ちのいい所をよく知ってますよね。


にほんブログ村
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
クッションもふくさもいい感じですね。
最近夜なんかは涼しかったりするけど昼間はやっぱり暑いですね。
そんななかのチクチクお疲れ様です。
私なら細かい作業だけでなく暑さだけでも参っちゃいそうです
思い切って捨てようと思いつつ、ついついもったいない病が……。
昔は冬の方が好きだったんですが、年をとるごとに、
寒い方が苦手になってしまいました。
とはいえ、汗が垂れると布に染みができるので、夏はチクチクには向きません。
冬は炬燵に手を入れているので、チクチクはできないのです(笑)