忍者ブログ

休業中のちりめん細工の店「湊屋」の隠居した番頭が綴る日々の話です。

   
 今日は、雨でちょっと肌寒く、でも動くと暑くて、じっとりとした梅雨らしい日です。
 今年は、いつものように桜を楽しめませんでした。
 というわけで、時期外れですが、桜袋と梅袋のかんざしです。
 桜袋も梅袋も縮緬細工の定番ですが、袋の中に匂い玉をいれて、かんざしに仕上げてあります。
 かんざしで使わない時は箪笥にいれて匂い袋がわり、帯にさすと帯かざりにもなります。

 

 梅は咲いたか、桜はまだかいな、と歌いつつ、鬱陶しい梅雨も楽しみたいかと。
 さあ、今夜は梅干し作りです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ちりめん細工へ

にほんブログ村



拍手[0回]

PR
 6月ももう少しでお仕舞いです。
 あっという間にほぼ一年の半分が終わってしまいました。
 今日も涼しくて、過ごしやすい一日でしたが、明日はまた暑くらるらしいです。

 

 つまみ細工のバレッタは、旦那様の作品です。
 先の細長いピンセットがつまみ細工に向いているらしいですが、
なぜか売っていないとのこと。
 左右対称に仕上げる仕事は、おおざっぱな私にはできそうもありません。

 ■「湊屋」夏コミに参加いたします。
 場所は、有明東京ビッグサイト、8月14日 日曜日、
 東5ホール、ピ-26b(グッズ:和風小物)
 
 よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ちりめん細工へ

にほんブログ村
 
 

拍手[0回]

 今日は昨日とうってかわって、ちょっと涼しいくらいです。
 昨日は流石に暑くて、出しっぱなしだったホットカーペットも仕舞い、
夏支度を終えた途端に、この涼しさ。
 雨が降りそうと傘を持って出かければ、晴れてしまったり、
思い通りには行かないのが、お天気と人生ですね。
 シュシュはドーナッツみたいに作っただけでも可愛いですが、
せっかくの縮緬シュシュなので、裏布が見えている感じで、髪につけると
花みたいに見えるように作ってみました。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ちりめん細工へ

にほんブログ村

拍手[1回]



 暑いですね。
 イベントの時の写真ですが、敷き布の波は
旦那様がクロスステッチで刺繍してくれました。
 北斎の「赤富士」もいいですね、と二枚目もそれとなく催促して
みましたが、聞かなかったふりをされてしまいました。
 
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ちりめん細工へ

にほんブログ村

拍手[1回]

 暑くなってきました。
 今年は夏の本祭りが、震災で中止になった所がおおいようです。
 家の氏神様の本祭りは五月でしたが、来年になりました。
 佃島の住吉神社も今年が本祭りで、新しい御神輿のお披露目でしたが、
 来年に繰り越しだそうです。
 お祭りといえば、金魚つり。
 金魚は縮緬細工の定番ですが、これは尻尾が割れている出眼金魚です。
 ちょっとフレンチブルドックみたいな、剽軽な顔つきですね。
 可愛いよりも、ちょっと不細工とか無愛想なのが好みなんです。




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ちりめん細工へ

にほんブログ村

拍手[1回]

  
フリーエリア
最新コメント
[12/12 うちの猫は黒いねこ]
[05/26 アニキン]
[05/07 アニキン]
[10/15 お客様]
[05/25 元アニマルキングダム]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
番頭
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
フリーエリア
Copyright ©  -- 湊屋番頭覚書 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]