休業中のちりめん細工の店「湊屋」の隠居した番頭が綴る日々の話です。
梅雨
今日は、雨でちょっと肌寒く、でも動くと暑くて、じっとりとした梅雨らしい日です。
今年は、いつものように桜を楽しめませんでした。
というわけで、時期外れですが、桜袋と梅袋のかんざしです。
桜袋も梅袋も縮緬細工の定番ですが、袋の中に匂い玉をいれて、かんざしに仕上げてあります。
かんざしで使わない時は箪笥にいれて匂い袋がわり、帯にさすと帯かざりにもなります。

梅は咲いたか、桜はまだかいな、と歌いつつ、鬱陶しい梅雨も楽しみたいかと。
さあ、今夜は梅干し作りです。


にほんブログ村
今年は、いつものように桜を楽しめませんでした。
というわけで、時期外れですが、桜袋と梅袋のかんざしです。
桜袋も梅袋も縮緬細工の定番ですが、袋の中に匂い玉をいれて、かんざしに仕上げてあります。
かんざしで使わない時は箪笥にいれて匂い袋がわり、帯にさすと帯かざりにもなります。
梅は咲いたか、桜はまだかいな、と歌いつつ、鬱陶しい梅雨も楽しみたいかと。
さあ、今夜は梅干し作りです。


にほんブログ村
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL