休業中のちりめん細工の店「湊屋」の隠居した番頭が綴る日々の話です。
みい様のご飯を買いに豊洲のホームセンターに行ったついでに、いろいろ買ってきました。
ティッシュペーパーボックスと指につけるカウンターと蛇口に吊り下げるスポンジ入れは100均です。
十字の金具は工具売り場。
カウンターは、編み物する時に便利かなと。
十字金具は壁や板に取り付けて、磁石がくっつくようにしようかと。
そんなプチ日曜大工をしていると、O川夫人から三井記念美術館のチケットと選挙の投票用紙が送られてきました。
で、「楽茶碗と應擧の雪松図」は最終日に行って参りました。
ブリジストン美術館前まで歩き、
ただのバスに乗り
三井記念美術館へ
お茶碗は高価すぎると使えないからなあ。
でも、アラブの王様みたいな大金持ちになれるなら、井戸茶碗で天ぷら蕎麦を食べて、楽茶碗でアンミツ食べてみたいですね。
みい様のご飯茶碗向きのは、残念ながら無しでした。
そんな
みい様の近況。

寝てばかりの箱入りおばさんです。
ティッシュペーパーボックスと指につけるカウンターと蛇口に吊り下げるスポンジ入れは100均です。
十字の金具は工具売り場。
カウンターは、編み物する時に便利かなと。
十字金具は壁や板に取り付けて、磁石がくっつくようにしようかと。
そんなプチ日曜大工をしていると、O川夫人から三井記念美術館のチケットと選挙の投票用紙が送られてきました。
で、「楽茶碗と應擧の雪松図」は最終日に行って参りました。
ブリジストン美術館前まで歩き、
ただのバスに乗り
三井記念美術館へ
お茶碗は高価すぎると使えないからなあ。
でも、アラブの王様みたいな大金持ちになれるなら、井戸茶碗で天ぷら蕎麦を食べて、楽茶碗でアンミツ食べてみたいですね。
みい様のご飯茶碗向きのは、残念ながら無しでした。
そんな
みい様の近況。
寝てばかりの箱入りおばさんです。
成人式の時期になってしまいました。
今年は元旦から湯沸かし器が故障したりで、先が思いやられます。
元旦に朝に初詣に行き忘れたので、鉄砲洲さんが怒ったのかな、と、夜に慌てて行きました。
お怒りが解けたのか、翌日、修理依頼の電話もつながり、三日の午後には直して頂けました。
で、修理依頼の電話なんですが、『お正月から故障してすみません』と、受け付けの方が、なんと謝ってくださったのです。
新品が故障したわけでなく、9年も使っているので、故障しても致し方ないな、と思っていたので、なんだか恐縮してしまいましたよ。
うるさいクレーマーが多いのかなあと、受け付けの方に同情してしまいました。
電話が通じなくても仕方ないし、修理は休み明けかな、と諦めていたんで、本当に有り難かったです。
お正月からお仕事、お疲れ様です。
そんなお正月が終わってアビシニアンルームのハハさんにそば茶を頂きました。
お茶漬けにいれたら美味しそう。
久しぶりにケーキを焼きました。
本当は忘年会の時に焼こうと思って生クリームを買っておいたんですが、面倒臭くなってやめちゃったんです。
で、生クリームの賞味期限が過ぎ去って、ホワイトクリーム、プリン、マフィン、いろいろ候補もあったのですが、一番楽ちんなロールケーキになりました。
でも、キゥイの皮を剥くのと、デコレーションが面倒臭くて、失敗したなあと後悔。
しかも、食べてくれる人の宛もないので、適当に切って冷凍中。
初詣は鉄砲洲神社、小網神社、深川不動に行ってきました。
それぞれおみくじひいてきましたが、小網神社が中吉、他は大吉でした。
おみくじの通りの年になるといいなあ。
今年は元旦から湯沸かし器が故障したりで、先が思いやられます。
元旦に朝に初詣に行き忘れたので、鉄砲洲さんが怒ったのかな、と、夜に慌てて行きました。
お怒りが解けたのか、翌日、修理依頼の電話もつながり、三日の午後には直して頂けました。
で、修理依頼の電話なんですが、『お正月から故障してすみません』と、受け付けの方が、なんと謝ってくださったのです。
新品が故障したわけでなく、9年も使っているので、故障しても致し方ないな、と思っていたので、なんだか恐縮してしまいましたよ。
うるさいクレーマーが多いのかなあと、受け付けの方に同情してしまいました。
電話が通じなくても仕方ないし、修理は休み明けかな、と諦めていたんで、本当に有り難かったです。
お正月からお仕事、お疲れ様です。
そんなお正月が終わってアビシニアンルームのハハさんにそば茶を頂きました。
お茶漬けにいれたら美味しそう。
久しぶりにケーキを焼きました。
本当は忘年会の時に焼こうと思って生クリームを買っておいたんですが、面倒臭くなってやめちゃったんです。
で、生クリームの賞味期限が過ぎ去って、ホワイトクリーム、プリン、マフィン、いろいろ候補もあったのですが、一番楽ちんなロールケーキになりました。
でも、キゥイの皮を剥くのと、デコレーションが面倒臭くて、失敗したなあと後悔。
しかも、食べてくれる人の宛もないので、適当に切って冷凍中。
初詣は鉄砲洲神社、小網神社、深川不動に行ってきました。
それぞれおみくじひいてきましたが、小網神社が中吉、他は大吉でした。
おみくじの通りの年になるといいなあ。
とうとう31日になってしまいました。
では、近況から。
冬至に早稲田に行ってきました。
穴八幡さんに一陽来復をいただく為に並ぶ人たち
我が家は放生寺さんに一陽来福をいただくので、並ばないで買えます。
クリスマスにみいの保護者さんだったI田さんから綺麗なカードと皆様の写真、かわいいお正月飾りを送ってくださいました。
26日に、深川のお不動様にお礼参り。
28日は冬コミのお客様と同級生との鶏鍋忘年会。
O野さんからお洒落なお酒
T田さんからワインとリンゴ(りんごは冷蔵庫)
O塚さんからお米とアナスイのハンカチ
I村さんからコーヒー、紅茶、ポン酢(ポン酢はみんなのお腹の中)
お母様から猫布巾
O川夫人からゴボウせんべい、瓶詰め、きびだんご、海苔ふりかけ(きびだんごは冷蔵庫)
そしてすでに引き出し行きのお蕎麦
を頂きました。
皆様ありがとうございます。
忘年会、鶏鍋の実況写真撮るのをすっかり忘れてました。
相変わらずだめだめです。
セーターをーほどいた毛糸で帽子を編んでみました。
出来はイマイチ。
久しぶりで編み物しましたよ。
ということで、最後はみい様にしめていただきましょうか。
いいですか?
では
来年もよろしくお願いいたします。
では、近況から。
冬至に早稲田に行ってきました。
穴八幡さんに一陽来復をいただく為に並ぶ人たち
我が家は放生寺さんに一陽来福をいただくので、並ばないで買えます。
クリスマスにみいの保護者さんだったI田さんから綺麗なカードと皆様の写真、かわいいお正月飾りを送ってくださいました。
26日に、深川のお不動様にお礼参り。
28日は冬コミのお客様と同級生との鶏鍋忘年会。
O野さんからお洒落なお酒
T田さんからワインとリンゴ(りんごは冷蔵庫)
O塚さんからお米とアナスイのハンカチ
I村さんからコーヒー、紅茶、ポン酢(ポン酢はみんなのお腹の中)
お母様から猫布巾
O川夫人からゴボウせんべい、瓶詰め、きびだんご、海苔ふりかけ(きびだんごは冷蔵庫)
そしてすでに引き出し行きのお蕎麦
を頂きました。
皆様ありがとうございます。
忘年会、鶏鍋の実況写真撮るのをすっかり忘れてました。
相変わらずだめだめです。
セーターをーほどいた毛糸で帽子を編んでみました。
出来はイマイチ。
久しぶりで編み物しましたよ。
ということで、最後はみい様にしめていただきましょうか。
いいですか?
では
来年もよろしくお願いいたします。