休業中のちりめん細工の店「湊屋」の隠居した番頭が綴る日々の話です。
大工仕事いろいろ
夏コミ参加していた頃は、6月は本作りやら縮緬小物類をつくるので忙しかったのですが、今年は一年中で一番、のんびりな月に。
棚を作ったり

みい様ロフトベッド用階段の改良(一段目から二段目がちょっと高かったので、一段目を二段に増やしました)したり
[ビフォー]

[アフター]

爪とぎの紙箱を柱にヒモでくくりつけていただけのみい様の爪とぎでしたが、激しいみい様の爪とぎで紙箱の底が抜けて、段ボール製の爪とぎが落下するという事故がおきてしまい、

木で爪とぎケースをつくりました。

まだ、作りたい物がいくつかあるのですが、ちくちくの方も、糸作りも、梅もそろそろ熟れる時期なので梅干し作りもせねばなあと、期限が決まっているわけではないので、いろいろぼちぼちやろうかと思っております。
棚を作ったり
みい様ロフトベッド用階段の改良(一段目から二段目がちょっと高かったので、一段目を二段に増やしました)したり
[ビフォー]
[アフター]
爪とぎの紙箱を柱にヒモでくくりつけていただけのみい様の爪とぎでしたが、激しいみい様の爪とぎで紙箱の底が抜けて、段ボール製の爪とぎが落下するという事故がおきてしまい、
木で爪とぎケースをつくりました。
まだ、作りたい物がいくつかあるのですが、ちくちくの方も、糸作りも、梅もそろそろ熟れる時期なので梅干し作りもせねばなあと、期限が決まっているわけではないので、いろいろぼちぼちやろうかと思っております。
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL