忍者ブログ

休業中のちりめん細工の店「湊屋」の隠居した番頭が綴る日々の話です。

   
 先週は父親の通院日があったり、I村さんがはとバスツアー参加の為に泊まりに来たり、一緒にツアー参加したO川夫人とI村さんとで蕎麦屋さんで夕飯食べたりと、いつもより、ちょっと活動的な日々でございました。
 ツアーのお土産も頂きました。
 父親と山分けしてすでに完食いたしました。



先週のみい様
 

 キャットウオークでUターンできるようになりましたよ。

拍手[2回]

PR
 今日はお釈迦様のお誕生日。花祭りです。
 財前純様のお誕生日でもあります……。
 そんな目出度い日に、従兄弟の孫娘が小学校に入学したので、お祝いに辨松のお弁当をいただきました。



 昨日は強風との噂だったので、イトーヨーカ堂のネット通販で買い物を済ませてしまい、ついでに夕飯用にお寿司を頼んでしまいました。お釈迦様誕生日イブだったしね。



 歌舞伎座も今日を初日にすれば、晴れてて、2日の大安よりもいい日だったのにねえ。



 この写真は3月に撮ったものですが、東銀座の地下鉄から直接、歌舞伎座に入れるようになっていて驚きました。

 そして今日のみい様。


 芋虫みたい。しかも、なんだか猫相悪いな。

 右手はゴルフ肘の方がまだ治らないのですが、ぼちぼち、ちくちく仕事を始めようかと思っております。

 

 

拍手[2回]

 お彼岸には明大前に墓参りに行き、ガストで昼食を食べて、猫のストラップのガチャガチャがあったので、つい、おつりでガチャガチャしてみました。
 希望はもちろん三毛猫でしたが、出てきたのは白猫さん。
 
 
 サイズはコンタクトレンズケースくらい。

 
 目が金目銀目と芸が細かいなあと感心してたら、


 肉球まで装備していましたよ。

 
 

拍手[3回]

 あっという間に3月が去ってしまい、4月になっちゃいました。
 テニス肘とゴルフ肘の悪化防止で、ブログをお休みしておりましたが、まあまあ治ってきました。
 まだ、肘は完治とまではいきませんが、ぼちぼちブログの更新をしていくことにいたします。
 で、まずは3月後半の総括という感じで。
 一週間前の近所の桜から。




 今年は早く満開になったので、慌てて写真だけ撮りに出かけました。
 
 そして、みい様。

 
 相変わらず父親にひっついてまして。


 父親の背中は毛だらけです。

 今日はみい様が長い年月をかけて作った作品をご紹介します。

 
 これは父親との合作。
 みい様が噛み切ったり、爪で下に寄せたのを、父親が元の位置に戻したのですが、また、みい様がアレンジ。


 籠の底が抜けるのも時間の問題か?


 ここまで終了。納得の作品なのか?


 これはまだ制作途中みたいです。


 最近は見向きもしなくなったので、この作品も完成したのでしょうね。

 みい様は籐類が好きらしく、障子とか襖への創作意欲はないみたいなのでした。

 こつこつと芸術作品を作り続けるみい様は偉いなあ。見習いたい。

拍手[2回]

ひな祭りなので、雛人形を出しました。

うちのお雛様は二泊三日なので、明日は片付けます。

【今日のみい様】
冷蔵庫の上の電子レンジでマッタリのみい様




O塚さんからいただいた足袋靴下で布草履を履いてみました。



今週は引きこもっていたので、特に何もなかったなあ。

拍手[2回]

  
フリーエリア
最新コメント
[12/12 うちの猫は黒いねこ]
[05/26 アニキン]
[05/07 アニキン]
[10/15 お客様]
[05/25 元アニマルキングダム]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
番頭
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
フリーエリア
Copyright ©  -- 湊屋番頭覚書 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]