忍者ブログ

休業中のちりめん細工の店「湊屋」の隠居した番頭が綴る日々の話です。

   
網戸を通販したら網戸上部の隙間を埋めるこんなの

が沢山入っていました。
ほとんどの網戸上部には隙間がなかったので、いっぱい余っちゃいまして、
何か流用できないかなあ、と寝ているみい様にブラブラさせてみたら、バシバシガブガブとちょっとだけ遊んでくれました。で、こんなの

を作ってみましたが、みい様は無視。残念。

それでは、みい様用毛とりブラシにならないかな、と隙間がありすぎて、毛とりにはあまりならないグローブ型のブラシに取り付けてみました。

思ったよりも毛は取れませんでした。
というわけで失敗作?

まだまだ沢山あるので、割り箸とかかまぼこ板に取り付けて掃除用具でも作ろうかな。と計画中。

拍手[2回]

PR
今日は涼しいなあ、と思ったら、Mリンさんからお中元が。
とうとうご本人が上京しなくても、東京を涼しくすることに成功。
すごいなMリンさん。



なので、お昼は温かい蕎麦


みい様は相変わらず。


サービス肉球をどうぞ

拍手[3回]

8月になりました。
学生さんたちはもう、夏休みですね。
うちのみい様は夏中ずっと夏休みです。
みい様はいいなあ。
私にも夏休みを分けてよ。


ちょっと蹴ったくらいで大げさな。



失礼なみい様は、夏休み絶賛満喫中。

拍手[3回]


みい様がへんな恰好で寝ています。


 近づいてみました。


 せっかくなのでお腹をさわさわと触ってみました。


 怒られました。

拍手[2回]


お久しぶりです。
 東京はお盆も終わったので、とりあえず、残暑お見舞い申し上げます。
 で、相も変わらず、近況報告です。
 まあ、税金払ってませんが、一応有権者なので、権利は行使せねばなと選挙に行ってきました。


 決められず、仕方なく減点方式で選びました。

 アボガドは根も茎も順調に育ってきました。
 土用中は土仕事はできないので、土用明けに土に植え替え予定です。


 冬のフリース類を解体中。
 そして、布ぞうりも増量中。


 父親の通院用の靴がぼろぼろで、買い換えたいと思いつつ、早10年。
新しいの買ったら?と聞いても、父親は来年死ぬから買わなくていいと言い続けて、早10年
 父親が文句を言ったら、厚い靴下履いて私が履けばいいか、と、私が欲しい色のスリッポンを通販しました。
 

 父親のサイズにぴったりで、まんざらでもなく、気に入ったもよう。
 こんなことなら、さっさと買っちゃえばよかったな。
 
 近所に流しで来ている魚屋さんに、とこぶしがあったので、買ってしまいました。

 とこぶし、と 鮑の小さいのとはどう見分ければいいのか、未だ判りません。

 酒蒸ししたので、クラゲとトコブシで晩酌の図

 江戸時代、猫の餌皿は鮑の殻が定番というようなことを聞いたような。
 でも、鮑の肝を猫にあげると、耳が溶けてしまうらしいです。

 網戸を通販して、4枚中3枚はぴったりだったんですが、一番大きいのがちょっとサイズが小さくて、上の方に隙間ができてしまい、網戸の役目は果たせないかも……。
 
 みい様の近況は、
足がでてたら、

 握ってみたくなりますよね。

 で、握ろうとすると


 みい様は、足をひっこめて、睨むのです。


 睡眠障害と肩こりとホットフラッシュな日々。
はやく更年期が明けて欲しいなあ。
 
 まだまだ暑い日が続きそうですね。
 今週末ごろに梅干し干そうかと思ってます。
 でも、今年は赤紫蘇が買えなかったので、すべて、白い梅干しになりました。
 

 
 


拍手[5回]

  
フリーエリア
最新コメント
[12/12 うちの猫は黒いねこ]
[05/26 アニキン]
[05/07 アニキン]
[10/15 お客様]
[05/25 元アニマルキングダム]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
番頭
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
フリーエリア
Copyright ©  -- 湊屋番頭覚書 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]