休業中のちりめん細工の店「湊屋」の隠居した番頭が綴る日々の話です。
お久しぶりです。
東京はお盆も終わったので、とりあえず、残暑お見舞い申し上げます。
で、相も変わらず、近況報告です。
まあ、税金払ってませんが、一応有権者なので、権利は行使せねばなと選挙に行ってきました。
決められず、仕方なく減点方式で選びました。
アボガドは根も茎も順調に育ってきました。
土用中は土仕事はできないので、土用明けに土に植え替え予定です。
冬のフリース類を解体中。
そして、布ぞうりも増量中。
父親の通院用の靴がぼろぼろで、買い換えたいと思いつつ、早10年。
新しいの買ったら?と聞いても、父親は来年死ぬから買わなくていいと言い続けて、早10年
父親が文句を言ったら、厚い靴下履いて私が履けばいいか、と、私が欲しい色のスリッポンを通販しました。
父親のサイズにぴったりで、まんざらでもなく、気に入ったもよう。
こんなことなら、さっさと買っちゃえばよかったな。
近所に流しで来ている魚屋さんに、とこぶしがあったので、買ってしまいました。
とこぶし、と 鮑の小さいのとはどう見分ければいいのか、未だ判りません。
酒蒸ししたので、クラゲとトコブシで晩酌の図
江戸時代、猫の餌皿は鮑の殻が定番というようなことを聞いたような。
でも、鮑の肝を猫にあげると、耳が溶けてしまうらしいです。
網戸を通販して、4枚中3枚はぴったりだったんですが、一番大きいのがちょっとサイズが小さくて、上の方に隙間ができてしまい、網戸の役目は果たせないかも……。
みい様の近況は、
足がでてたら、
握ってみたくなりますよね。
で、握ろうとすると
みい様は、足をひっこめて、睨むのです。
睡眠障害と肩こりとホットフラッシュな日々。
はやく更年期が明けて欲しいなあ。
まだまだ暑い日が続きそうですね。
今週末ごろに梅干し干そうかと思ってます。
でも、今年は赤紫蘇が買えなかったので、すべて、白い梅干しになりました。
今年もお盆がやってきました。
二ヶ月ぶりに墓参り。
しかし、今年は暑い。暑すぎます。
もう、墓参りだけで体力を使い果たしそうだったので、前日にお供え物をもって本家に行きましたが、正しい判断でした。
我が家のお墓がある明大前は、O川夫人の縄張り(笑)です。
先日、駅の近場で法事ができそうな所はないだろうか?と尋ねたところ、中華でいいならと駅の傍のお店を教えていただきました。
で、どんなところかなっと、墓参り後、お昼ご飯を食べに行ってきました。
「栄新楼」というちょっとレトロな雰囲気の中華料理屋さんです。
入ってすぐに大理石のバーカウンター
生ビールのサーバーがお洒落です。
私が頼んだのは五目中華。
ポット入りのジャスミン茶がサービスでついてきました。
トマトが一個分くらい敷き詰められている上に麺。その上にハム、鶏肉、焼き豚、胡瓜、錦糸卵、椎茸、海老、汁は醤油か胡麻かを選べて(私は醤油を選びました)、好きなだけかけられるように別の容器に入れられて配膳されてきました。
さっぱりしてて、味付けも甘すぎず美味しかったです。
入口にメニューの写真があったんですが、写真よりも実物の方がずっといい。
帰りにパンフレットも頂きました。
こっちの写真もいまいち美味しそうじゃないのが残念でしたよ。
美人なのに見合い写真が駄目駄目という感じでしょうか(笑)
[頂き物]
T田さんに山梨の大きな桃を頂きました。
甘かったですよ。
ご馳走様でした。
本家からはスイカと鮭を頂きました。
ご馳走様です。
スイカは皮を剥いて、種を取って、食べやすくカットして冷蔵庫へ。
いつもはあまりスイカを食べたがらない父親が、今年はもりもり食べています。
寒がりの父親もかなり暑いみたいです。
でも、冷房は嫌だといってつけません。
まあ。窓は開けているし、扇風機は使っているので、大丈夫でしょう。
[買い物]
ちょっと前に銀座の松屋で「仔猫」の里親になってしまいました。
といっても、私の年齢では、生きている仔猫だと最後まで責任がもてそうもないので、吉田一也氏作の陶芸品の仔猫です。
みい様十歳記念を兼ねて、我が家にやって来た頃のみい様と同じくらいのサイズの子猫です。
名前はいろいろ考えた結果「破魔子」に決めました。
[今日のみい様]
みい様も暑さにやられています。
でも、父親と同様にクーラー嫌い。
クーラー入れると暑い押し入れに逃げてしまうのでした。
今年もすでに、ちっこは一日一回になってしまいました。
そして、ほとんど私の居る階のトイレでするのです。
しかもトイレに入るよと呼びに来る。
なんで私のいる所のトイレにはいるのだろうか?と考えたんですが、みい様がサカリの時、トイレ以外のところでちっこするという困った時期がありました。
トイレを使う度に盛大に褒めちぎれば、他の所ではしなくなるかなっと。
手術後はちゃんとトイレでしてくれるようになりましたが、 今でもたまに「みいは偉いねえ、ちゃんとトイレでできるんだから。すごいすごい」と褒めています。
もしかして、未だに褒められたくて、私にトイレにはいる前に報告にくるのでしょうかね。
先日頂いた稲庭素麺。
稲庭饂飩との違いを、比べてみたら、かなり違いました。
色からして、ぜんぜん違いましたよ。
で、稲庭饂飩は、佐藤養助さん家のが一番美味しいと思うな。
では、まだまだ暑いようですが、ご自愛くださいませ。
父の友達や兄妹もほぼ亡くなって、世間様とのお付き合いも少ない我が家。
それでも、少ないながら、お中元をいただきました。
いつもビールをくださるのですが、今年は稲庭素麺。ヤッター。
父親が断酒したので、ビールを飲まない私としては素麺の方が嬉しいなあ。
お客さん用のビールとして、重宝はしていたんですけど、どちらかといえば、素麺、しかも、稲庭素麺なんで嬉しさ倍増。
ちょっと太めの素麺で、稲庭饂飩の細めという感じです。
美味しいですよ。
いつも胡蝶蘭をくださる方も、今年はいろいろな草花の盛り合わせです。
暫くしたら、それぞれ植え替えた方がいいのかなあ。
O塚さんからいつもの豪華牛肉も頂きました。
さっそくいただきました。
おいしゅうございました。
皆様、ありがとうございました。
2階に住み始めたら、みい様が葭簀で爪研ぎするので、爪研ぎベッドを作りました。
といっても段ボールに大きめの爪研ぎを入れただけの安上がりベッドなんですが……。
けっこう使ってくれてるようなので、次回はもちょっといいのを買ってあげようかな。
何で写真のサイズが違っちゃうんだろうか?
まあ、いいとしよう。