休業中のちりめん細工の店「湊屋」の隠居した番頭が綴る日々の話です。
ダラダラしている内に、11月も残り少なくなってきました。
あと一月無事に過ごせれば、今年は平穏な年でしたといえそうですが、
父親がいろいろやらかすのが大抵12月なので、気は緩められません。
11月後半の出来事。
本家の従兄弟の孫が七五三でした。
着物が辛いらしくご機嫌斜め。
着ただけで疲れているようでした。
まあ、着慣れないと着物は子供には辛いよねえ。
ご機嫌なのは父親と我が家の爺。
で、知人のお母様の葬儀で早稲田弁天町に行ってきました。
早稲田は毎年一陽来福を頂きに放生寺に行くのですが、弁天町は反対方向。
早稲田通りを歩いていたら、途中、窓に猫さんが。
帰りは漱石山房通りという細い道を通って早稲田駅に向かいました。
こちらは途中、救急車が病人? 怪我人?を搬送している現場に出会いました。
父親に頼まれた宝くじを買って帰宅。
寒くなってきたので、今年はみい様に暖かいベッドを買ってあげようかなあと思ったのですが、
寝てくれない可能性もあるし、と
人間も使えるお尻すっぽりクッションを選んでみました。
自分用とお客様用、三つ買ってしまいました。
なのに、全然使ってくれなくて、やっぱり駄目かと、
がっかりしていたんですが、ようやく使用現場をおさえました。
魚屋さんに噂の芝海老が売っていたので、買ってきました。
頭取って皮をむくとすくなくなってしまいます。
かき揚げとしんじょ揚げにして、残りは冷凍。
あと一月無事に過ごせれば、今年は平穏な年でしたといえそうですが、
父親がいろいろやらかすのが大抵12月なので、気は緩められません。
11月後半の出来事。
本家の従兄弟の孫が七五三でした。
着物が辛いらしくご機嫌斜め。
着ただけで疲れているようでした。
まあ、着慣れないと着物は子供には辛いよねえ。
ご機嫌なのは父親と我が家の爺。
で、知人のお母様の葬儀で早稲田弁天町に行ってきました。
早稲田は毎年一陽来福を頂きに放生寺に行くのですが、弁天町は反対方向。
早稲田通りを歩いていたら、途中、窓に猫さんが。
帰りは漱石山房通りという細い道を通って早稲田駅に向かいました。
こちらは途中、救急車が病人? 怪我人?を搬送している現場に出会いました。
父親に頼まれた宝くじを買って帰宅。
寒くなってきたので、今年はみい様に暖かいベッドを買ってあげようかなあと思ったのですが、
寝てくれない可能性もあるし、と
人間も使えるお尻すっぽりクッションを選んでみました。
自分用とお客様用、三つ買ってしまいました。
なのに、全然使ってくれなくて、やっぱり駄目かと、
がっかりしていたんですが、ようやく使用現場をおさえました。
魚屋さんに噂の芝海老が売っていたので、買ってきました。
頭取って皮をむくとすくなくなってしまいます。
かき揚げとしんじょ揚げにして、残りは冷凍。
というわけで11月になっちゃいましたよ。
父ちゃんももうちょっとで90歳
このところ、夜中にドタドタと上の父親の部屋からうるさい音がするので、家具でも動かしているのかと思い、何してるのか?と父親に聞いてみました。
父親は何もしてないとのこと。
えーっ、じゃあ、父親が歩いている音ってことなの?
と疑問をもちつつ、その後、音の原因が分かったのでした。
原因はコレ
みい様の芸術作品制作が原因でした。
父親、疑ってごめんなさい。
ちょっと銀座に用事があって、帰り道に築地の魚河岸銘茶の5階で開催されているknit-plus様の作品展行ってきました。
私好みの面白い襟巻きがあったので、つい、持ち帰ってしまいました。
来週から寒くなるので、早速、巻き巻き出来そうです。
父ちゃんももうちょっとで90歳
このところ、夜中にドタドタと上の父親の部屋からうるさい音がするので、家具でも動かしているのかと思い、何してるのか?と父親に聞いてみました。
父親は何もしてないとのこと。
えーっ、じゃあ、父親が歩いている音ってことなの?
と疑問をもちつつ、その後、音の原因が分かったのでした。
原因はコレ
みい様の芸術作品制作が原因でした。
父親、疑ってごめんなさい。
ちょっと銀座に用事があって、帰り道に築地の魚河岸銘茶の5階で開催されているknit-plus様の作品展行ってきました。
私好みの面白い襟巻きがあったので、つい、持ち帰ってしまいました。
来週から寒くなるので、早速、巻き巻き出来そうです。