休業中のちりめん細工の店「湊屋」の隠居した番頭が綴る日々の話です。
連休ったって家事手伝い稼業には、休みなんかないというか、年中休みというか…。
毎日、ほぼ同じことしているわけですね。
たまには何もせずに、時間気にせず、ダラダラしたいなあ。
今日は母親の命日だったので墓参りでした。
お寺さん、工事中でお墓まで遠回りせねばならず、PASMOのチャージが出来ず、イマイチの墓参りでしたが、地震で帰れなくなることもなかったんで、まあ、いいかと。
アビシニアンルームのチチさんに浅川マキ様のCDを頂いたり、
O野さんから天狗舞(箱だけじゃなくてちゃんと中身もありますよ)、O川夫人からは風神雷神セットとお菓子(いっぱいあるのですが、仕舞ってしまいました。また出すの面倒なんで、写真なし)I村さんのイチゴプリンはすでに消化済み。
で、私はこんなの作って遊んでいました。
そして、無理やり客人に押し付けちゃった。
手入れもしないのに、今年も薔薇がちゃんと咲きました。
偉いね。
みい様は人がダメになるクッションでダメ猫に。
今日は階段を降りても、足首の痛みがほぼなし、になりました。
明大前の歩道橋にはエレベーターがついているんでありがたいです。
そんな連休と連休明けでした。
毎日、ほぼ同じことしているわけですね。
たまには何もせずに、時間気にせず、ダラダラしたいなあ。
今日は母親の命日だったので墓参りでした。
お寺さん、工事中でお墓まで遠回りせねばならず、PASMOのチャージが出来ず、イマイチの墓参りでしたが、地震で帰れなくなることもなかったんで、まあ、いいかと。
アビシニアンルームのチチさんに浅川マキ様のCDを頂いたり、
O野さんから天狗舞(箱だけじゃなくてちゃんと中身もありますよ)、O川夫人からは風神雷神セットとお菓子(いっぱいあるのですが、仕舞ってしまいました。また出すの面倒なんで、写真なし)I村さんのイチゴプリンはすでに消化済み。
で、私はこんなの作って遊んでいました。
そして、無理やり客人に押し付けちゃった。
手入れもしないのに、今年も薔薇がちゃんと咲きました。
偉いね。
みい様は人がダメになるクッションでダメ猫に。
今日は階段を降りても、足首の痛みがほぼなし、になりました。
明大前の歩道橋にはエレベーターがついているんでありがたいです。
そんな連休と連休明けでした。