忍者ブログ

休業中のちりめん細工の店「湊屋」の隠居した番頭が綴る日々の話です。

   
六月の追加
六月後半、いくつか落ち込む事がありました。
七月はいい事あるといいなあと願いつつ。

ノースリーブシャツと長めのトランクスというか短めのステテコというか、組み合わせると寝巻きにもなる部屋着を2枚作りました。


晦日に吉田猫の展示販売に行って、土鈴と猫盃を連れ帰りました。

猫盃は五つ目です。


帰りに昭和通りの琳で晦日蕎麦を頂いてきました。
昔、流石があった所です。


十割蕎麦ですが細め。
汁は薄めの味付けの出汁。
ワクチン2度目から2週間祝でグラス一杯呑んできました。


紅秀峰も食べました。


で、七月、文月。
市中引き回しスタンプラリーを始めました。
最初は小伝馬町の牢屋敷から
十思公園、吉田松陰終焉の地


隣はお寺さん、大安楽寺と弁天さんの祠


隣接したお寺さん、身延別院

があります。

二つ目スタンプは江戸橋。

みい様近況
ここから寝ぼけて落ちて、しばらく乗ってませんでしたが、また寝てます。
ほぼ寝っぱなしな毎日です。

そして邪魔するお仕事。




拍手[1回]

PR
2度目のワクチン接種終えました。
副反応が割とあるらしいとのことで、少々ビクビクしつつ、なるべく早い時間がいいかと朝一接種時間に予約。
2度目のワクチンコーデは

問題なく接種終了し、


帰宅。


その後も体温は36.8度まで、腕の痛みが翌日まで、くらいの副反応でした。

近況は
夏の家用の服を作ったり、

丁稚さんが送ってくれた丁稚さんちの亀戸大根を調理したり、



初さくらんぼ

ベランダ栽培の唐辛子と謎の唐辛子に似た何か

唐辛子には花が咲きました。

後はブリオッシュ生地のパンを焼いたり

私にしては色々やってました。

そして社長はいつもの通り。

拍手[1回]

六月です。
先月、コロナワクチン1回目を終えました。
ノースリーブシャツを作り、新しい靴買って、ワクチンコーデ。


無事に一回目接種しました。翌日、翌々日はちょっとだけ接種ブイが痛くなりましたが、まあ、想定内でした。インフルワクチンくらいの副反応。

後は梅仕事と


みい様に邪魔されながら夏用のシャツ3枚作りました。


夜の音読本

ベランダ菜園はとりあえず順調。
唐辛子

そんな5月下旬まとめでした。

ワクチン後、なぜか体調回復。
体重のリバウンドも始まり、50キロ切って48キロになった体重も51キロに。

拍手[1回]

夏用パンツ4本




あまり布でボトルカバー

ベランダ菜園のすだちと多分唐辛子



初物はお茶と桃



今年も無病息災祈りつつ菖蒲湯に入りました。

体調良くなるといいなあ。

拍手[1回]

推定5月7日誕生日なので、社長18歳になりました。
人間だと88才位らしいです。
ラプロスとビオフェルミンで、現状維持してます。


父親が生きてた頃は、私に抱っこされるなんて、ほとんどなかったのですが、この頃は何度も膝に乗って、私の顎を舐め回す日々です。

拍手[1回]

  
フリーエリア
最新コメント
[12/12 うちの猫は黒いねこ]
[05/26 アニキン]
[05/07 アニキン]
[10/15 お客様]
[05/25 元アニマルキングダム]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
番頭
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
フリーエリア
Copyright ©  -- 湊屋番頭覚書 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]