休業中のちりめん細工の店「湊屋」の隠居した番頭が綴る日々の話です。
カテゴリー「筥迫」の記事一覧
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
湿度の多さで、身体が重い日ですね。
台風も来ているらしいし。
昨日は、ちょっと面白い日でした。
従兄弟と伯母が突然、夕方に来たり……。
筥迫の試作品が一つできました。
ロットボタンをつけてみたんですが、大きすぎました。
本当は磁石のがよさそうなんですが、カード類の磁気を嫌うものは入れられなくなるかなあと。
普通のボタンとかだと、開け閉めが面倒くさそう。



布は、母親の着物、頂き物の端切れです。
糸は木綿のレース編みの糸を使っています。
だいたいこんな感じですが、あと2,3個つくってみようかと。
帯に入れて筥迫を落とさないようにする、バンドみたいなものを付けるかどうかを考え中。


にほんブログ村
台風も来ているらしいし。
昨日は、ちょっと面白い日でした。
従兄弟と伯母が突然、夕方に来たり……。
筥迫の試作品が一つできました。
ロットボタンをつけてみたんですが、大きすぎました。
本当は磁石のがよさそうなんですが、カード類の磁気を嫌うものは入れられなくなるかなあと。
普通のボタンとかだと、開け閉めが面倒くさそう。
布は、母親の着物、頂き物の端切れです。
糸は木綿のレース編みの糸を使っています。
だいたいこんな感じですが、あと2,3個つくってみようかと。
帯に入れて筥迫を落とさないようにする、バンドみたいなものを付けるかどうかを考え中。


にほんブログ村
PR
こんばんは
番頭です。
今日も涼しいですね。
デジカメも見つかり(ゴミ箱の上にありました)筥迫作りの経過を。
まずは、台紙張り

組み立ててみる

畳んで、出来上がりの状態にしてみる

だいたいこんな感じなのですが、ちょっと駄目なところがあり、あちこと微調整が必要みたいです。
次は仕上げたのをアップしたいかと。


にほんブログ村
番頭です。
今日も涼しいですね。
デジカメも見つかり(ゴミ箱の上にありました)筥迫作りの経過を。
まずは、台紙張り
組み立ててみる
畳んで、出来上がりの状態にしてみる
だいたいこんな感じなのですが、ちょっと駄目なところがあり、あちこと微調整が必要みたいです。
次は仕上げたのをアップしたいかと。


にほんブログ村
今日は気温はそれほど高くなかったのですが、湿度が高かったのか、ちょっと身体が重い日でした。
昼間はチクチク作業で、夏コミ出品に予定していた物を作り終えたので、後は、のんびり筥迫作りが出来ます。
で、夜から型紙作りを始めました。

けっこう部品がありますね。
普段使い用の筥迫なので、頂き物の布を使って作ろうかと。

こんな感じでしょうか?
筥迫作りはチクチクというより、紙に布を貼り付けて組み立てる工作なので、なんだか夏休みの宿題をやっている気分です。


にほんブログ村
昼間はチクチク作業で、夏コミ出品に予定していた物を作り終えたので、後は、のんびり筥迫作りが出来ます。
で、夜から型紙作りを始めました。
けっこう部品がありますね。
普段使い用の筥迫なので、頂き物の布を使って作ろうかと。
こんな感じでしょうか?
筥迫作りはチクチクというより、紙に布を貼り付けて組み立てる工作なので、なんだか夏休みの宿題をやっている気分です。


にほんブログ村