休業中のちりめん細工の店「湊屋」の隠居した番頭が綴る日々の話です。
コロナ19禍の六月。
給付金が入ったので、経済回して、国に消費税を戻すために使い倒す事に。
本、シャワーヘッド、お掃除ロボット、宝くじ、箸、銀座で買い物とご飯。
手代師匠とお箸買いに銀座。
お昼食べて、おやつ食べて、本屋寄って、お弁当買って帰宅。
大旦那と銀座松屋で吉田一也さんの展示会へ
左側二個のお猪口買って、パスタ食べて、お茶して帰宅

師匠と田中屋で蕎麦ランチ後に千疋屋で食べたおやつ

お酒も買った。

社長近況は相変わらずです。
寒暖差があるので、寝床を色々変えてます。
後はマスク作ったり、着物解いたり、パンツのウエスト出ししたり
靴教室も再開したので、週一月三で通ってます。
後はいつもの検診で月一で病院へ。
マスクして手洗いして、電車にはなるべく乗らず、コロナ19流行る前より5割くらいリスク回避の暮らしですが、特に不自由もなし。
アビルームのお嬢さんの本が発行されたそうなので、ハハさんが宣伝してます(笑)
母親偉い。
魔王の右腕になったので原作改悪します
著:木村
角川 ビーズログ文庫
給付金が入ったので、経済回して、国に消費税を戻すために使い倒す事に。
本、シャワーヘッド、お掃除ロボット、宝くじ、箸、銀座で買い物とご飯。
手代師匠とお箸買いに銀座。
お昼食べて、おやつ食べて、本屋寄って、お弁当買って帰宅。
大旦那と銀座松屋で吉田一也さんの展示会へ
左側二個のお猪口買って、パスタ食べて、お茶して帰宅
師匠と田中屋で蕎麦ランチ後に千疋屋で食べたおやつ
お酒も買った。
社長近況は相変わらずです。
寒暖差があるので、寝床を色々変えてます。
後はマスク作ったり、着物解いたり、パンツのウエスト出ししたり
靴教室も再開したので、週一月三で通ってます。
後はいつもの検診で月一で病院へ。
マスクして手洗いして、電車にはなるべく乗らず、コロナ19流行る前より5割くらいリスク回避の暮らしですが、特に不自由もなし。
アビルームのお嬢さんの本が発行されたそうなので、ハハさんが宣伝してます(笑)
母親偉い。
魔王の右腕になったので原作改悪します
著:木村
角川 ビーズログ文庫
PR
ババアの月日は早いです。
今年はそれほど暑くなかったので、ぼんやりそろそろ秋かな?って感じで、お彼岸が終わってしまいました。
8月は、夏コミで手代さんが来て、アイス紅茶、アイスコーヒー、西湖とちりめんじゃこをお土産にいただいたり、丁稚さんに梨を頂いたり、ありがとうございます。
9月初め頃、三井記念美術館帰りの丁稚さんと旦那さんコンビとお昼ご飯したり、
担々麺おかきいただいたり、お彼岸では恒例の墓参りしたり。
父親も3キロ痩せた他は、変わらず元気。
寝てる時間が、ちょっと増えたかな?
というか、昼間と夕方寝て、明け方と夜中は起きてるみたいです。
私は糸まきしつつ、糸整理を始めました。
世間はキナ臭い、慌ただしい日々ですが、我が家が平穏でありがたいことです。
みい様も最近は薬を吐き出すことも少なくなり、掃除しても、落ちてることななくなりましたが、私に分からないところで吐き出しているやもしれず…。
一旦、舌の裏に薬隠して、飲んだふりするんですよ。
で、そのまま、鰹節とか食べて、食べ終えた後にそっと舌の裏から出して吐き出すという呆れた技を会得しててねえ。
現場を見たので、最近は、口をこじ開け、喉の奥に薬を放り込み飲み込むのを見てから開放です。
冷蔵庫が壊れて、新しい冷蔵庫、日立銀四郎くんが来ました。
困ったことはその位の穏やかな8月、9月だったかな?
来月は健康診断。
再来月は御酉様。
そして、12月は冬コミ、お正月支度。
一年も早いなあ。
今年はそれほど暑くなかったので、ぼんやりそろそろ秋かな?って感じで、お彼岸が終わってしまいました。
8月は、夏コミで手代さんが来て、アイス紅茶、アイスコーヒー、西湖とちりめんじゃこをお土産にいただいたり、丁稚さんに梨を頂いたり、ありがとうございます。
9月初め頃、三井記念美術館帰りの丁稚さんと旦那さんコンビとお昼ご飯したり、
担々麺おかきいただいたり、お彼岸では恒例の墓参りしたり。
父親も3キロ痩せた他は、変わらず元気。
寝てる時間が、ちょっと増えたかな?
というか、昼間と夕方寝て、明け方と夜中は起きてるみたいです。
私は糸まきしつつ、糸整理を始めました。
世間はキナ臭い、慌ただしい日々ですが、我が家が平穏でありがたいことです。
みい様も最近は薬を吐き出すことも少なくなり、掃除しても、落ちてることななくなりましたが、私に分からないところで吐き出しているやもしれず…。
一旦、舌の裏に薬隠して、飲んだふりするんですよ。
で、そのまま、鰹節とか食べて、食べ終えた後にそっと舌の裏から出して吐き出すという呆れた技を会得しててねえ。
現場を見たので、最近は、口をこじ開け、喉の奥に薬を放り込み飲み込むのを見てから開放です。
冷蔵庫が壊れて、新しい冷蔵庫、日立銀四郎くんが来ました。
困ったことはその位の穏やかな8月、9月だったかな?
来月は健康診断。
再来月は御酉様。
そして、12月は冬コミ、お正月支度。
一年も早いなあ。